レッスン24

私は私自身の最善の利益を知覚していません。


どのような状況が生じていても、あなたは自分を幸せにしてくれるような結末を認識していません。したがって、あなたは、適切な行動をするための指針もその結果を判断するための方法も持っていません。あなたが何をするかは、あなたがその状況をどのように知覚するかによって決まりますが、その知覚が間違っています。そうなると、必然的に、あなたはあなた自身の最善の利益には叶わないことになるでしょう。けれども、正しく知覚されている状況においては、あなた自身の最善の利益があなたにとって唯一のゴールとなります。正しく知覚されていなければ、あなたはあなた自身の最善の利益が何であるかを認識することはないでしょう。


あなたがあなた自身の最善の利益を知覚していないことを認識していたならば、あなたはそれらが何であるかを教えてもらうこともできるでしょう。しかし、あなたが自分はそれらが何であるか知っていると確信していれば、あなたは学ぶことができません。今日の概念は、学びを始められるようにあなたのマインドを開くための一歩です。


今日の実習では、あなたが慣れているよりもずっと多くの正直さが必須となります。今日は5回の練習時間を取りますが、各練習時間においては、たくさんの対象をより大まかに調べるようとするよりも、少しの対象を正直に注意深く考慮するほうが役に立つでしょう。実習におけるマインド探究時間は、1回あたり2分間を提案します。


練習時間の初めに、今日の概念を繰り返し、次に、目を閉じた状態でマインドを探索し、あなたが目下気にかけている未解決の状況を見つけ出します。あなたが望んでいる結末を明らかにすることに重点を置きます。望んでいる結末の一部としてマインドにたくさんのゴールを抱いていること、そして、これらのゴールが異なったレベルにあり、たいていは矛盾していることを、あなたはすぐに認識するでしょう。


今日の概念を適用するにあたっては、思い浮かんでくる状況の一つひとつに名前を付けて、それを解決することであなたが達成したいゴールをできるだけ多く注意深く列挙します。適用の形はだいたい次のようなものです。


○○が関係する状況において、私は○○が起きて欲しいし、○○が起きて欲しいです。


直接的には状況と関係がないように見える結末や、まったく状況に内在しないように見える結末があっても、正直に思い浮かんでくる限り多くの種類の結末を取り扱います。


これらの実習が適切に行われれば、あなたは、その状況に対してそれとは全く関係がない数多くの要求をしていることをすぐに認識するでしょう。また、あなたのゴールの多くは相反していることや、あなたはマインドに統一されたゴールを持っていないこと、状況がどうなろうと、自分のゴールの一部に関しては失望を体験せざるを得ないことを認識するでしょう。


あなたのマインドをよぎる未解決の状況のそれぞれに対して、期待されるゴールをできるだけ多く列挙した後に、次の言葉を自分自身に向かって言います。


私はこの状況において私自身の最善の利益を知覚していません。


それから、次に進みます。

奇跡ちゃんと奇跡のコース

奇跡ちゃんが聖霊さんと歩む奇跡のコース

0コメント

  • 1000 / 1000