レッスン19

私の考えがもたらす結果を体験するのは、私一人ではありません。


今日の概念は明らかに、あなたの見方があなただけに影響を与えるわけではない理由です。あなたも気付くでしょうが、ある時には、思考に関する概念が知覚に関する概念の前に来て、またある時には、順序が逆になります。その理由は、順序は問題にはならないことにあります。思考とその結果は実は同時に起きます。なぜなら、原因と結果は決して分離していないからです。


今日は再び、マインド同士が繋がっているという事実を強調します。この概念は最初のうちは全面的に歓迎される概念であることはめったにありません。なぜなら、この概念は膨大な責任の感覚を伴うように見えますし、「プライバシーの侵害」とみなされることさえあるかもしれないからです。けれども、プライベートな考えは存在しないのが事実です。この概念に対して最初のうちは抵抗があるかもしれませんが、あなたはやがて、そもそも救済が可能であるならば、それは真実であるに違いないことを理解するでしょう。そして、救済は、神の意志であるがゆえに、可能であるに違いありません。


今日の実習は1分ほどマインドを探索することを必須としますが、目を閉じた状態で行います。まず、今日の概念を繰り返します。それから、マインドを注意深く探索し、その時点でマインドに含まれる考えを探します。それぞれの考えを考慮する際、その考えが含む中心的な人物あるいはテーマによってその考えに名前を付けて、それをマインドに留めたまま次の言葉を言います。


○○についてのこの考えがもたらす結果を体験するのは、私一人ではありません。


練習時間においてはできる限り無差別に対象を選ぶという必須条件は、今ではあなたはよくわかっているに違いありませんので、毎日繰り返すことはしませんが、念のため時々盛り込むことにします。しかしながら、すべての練習時間において常に無作為に対象を選ぶことが不可欠であることを忘れないようにします。これに関連して順序をつけないことにより、最終的には、奇跡には序列がないという認識が、あなたにとって意味のあるものとなるでしょう。


今日の概念を「必要に応じて」適用することとは別に、少なくとも3回の練習時間が必須とされますが、必要であれば、時間の長さを短くします。練習時間は4回を超えないようにします。

奇跡ちゃんと奇跡のコース

奇跡ちゃんが聖霊さんと歩む奇跡のコース

0コメント

  • 1000 / 1000